
お知らせ
【お客様へ重要なお知らせ・1/13緊急事態宣言発令後】健康チェック表(入島2週間前~)の記入・申告のお願い
2021年01月14日
下記の点について、ご乗船いただく前に必ずご確認下さい。
【お客さまへ重要なお知らせ】 新型コロナウイルス感染症の対応について(自己申告のお願い)2
【お客さまへ重要なお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の対応につきまして
(自己申告のお願い)
平素より、『フェリーとしま2』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。国内外での新型コロナウイルスの蔓延を受け、お客さまに安心してサービスを受けていただくため、以下の対応を実施しております。皆さまのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※※※十島村では、入島2週間前からの健康チェック表による体調管理をお願いしております。乗船券販売窓口にてチェック表をご提示くださいますよう、お願いいたします。※※※
※↓乗船当日の健康申告書はこちらです↓※
【 ご乗船いただく前に必ずご確認ください 】
・「国外若しくは県外の政府緊急事態宣言発令対象地域に滞在していた方やその接触者の場合」
・「息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある方(解熱剤を飲み続けなければならないときを含む)」、「発熱や咳など比較的軽い風邪の症状がある方」または「味がしない、においがしないといった症状がある方」
感染症予防対策のため、誠に恐れ入りますが、当村「標準運送約款(旅客運送の部 第2章 第3条)」に基づき、運送契約のお申込みをお断りしたり、また、既に締結した運送契約であっても解除させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
当航路は、長時間の航行になるため、予期せぬ事態の発生も考えられます。また、医師や看護師は乗船しておらず、船内には医療設備や医薬品も備え付けておりません。海上は、陸上と異なり、すぐに救急車などを手配することも出来ません。ご乗船の際には、上記ご理解の上ご乗船いただき、決して無理をなさらず、体調のすぐれない場合は、ご乗船をお控えいただくことも選択肢にご検討ください。なお、ご予約をお受けした場合でも、安全確保を第一に考え、気象・海象状況により、お客さまのお体の安全が確保出来ないと当社が判断した場合には、ご乗船をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※上記症状のある場合は、速やかに「のり場スタッフ」、「船内スタッフ」にお申し付けください。
〇船内の消毒について
船内のテーブル、ひじかけ、ドアノブや手すりなどお客さまの手が触れる部分を、消毒液を用いて消毒しております。
〇のり場や船内スタッフのマスク着用
お客さまに安心してサービスを受けていただくため、のり場スタッフ・船内スタッフは手洗いうがいの徹底を実施しています。また、咳エチケットとしてマスクを着用する場合があります。
〇のり場や船内スタッフの健康管理
船内スタッフは、朝・夕2回の体温計測を実施するなど、健康状態の管理を徹底しており、万一、発熱や咳など、症状のある場合には、乗船を中止させ、速やかに医療機関に受診させるなど、適切に対応しております。のり場スタッフにつきましても、勤務前の健康チェックを実施しております。
〇のり場や船内における感染症予防対策の実施
のり場や船内では、感染症予防啓蒙ポスターの掲示、チラシの設置のほか、咳エチケットや、うがい手洗い、手指消毒の感染症予防対策を実施しています。なお、のり場や船内には、お客さま用の手指消毒剤を設置しています。