研究授業 小学2年生

DSC_1933.jpgのサムネール画像本日の5校時、小学2年生算数科の研究授業がありました。小宝島分校で一番人数の多いこのクラスの児童は4人。本時はひき算の筆算をして、その答えの確かめ方を考える授業でした。

 

 

 

DSC_1934.jpgのサムネール画像子どもたちは、大勢の先生たちに少し緊張していた様子でしたが、元気よく「ハイ」と挙手発表し、いつものリズムを取り戻していたようです。

授業後半では、確かめ方の方法を隣の人とペアになって意見交換する様子も見られました。

 

 

 

 

DSC_1928.jpgのサムネール画像のサムネール画像放課後には授業研究を行いました。ノート指導のことや、本時の中心場面について様々な意見交換が行われました。

また、この日は宝島から校長先生もいらっしゃっており、授業者の先生へ激励のお言葉をいただきました。

ご自身にとって初めての研究授業、

先生、お疲れ様でした!

 

 

検索

この記事について

このページは、十島村小中学校が2012年6月28日 18:53に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「すてきな「句」ばかりでした。」です。

次の記事は「イモ元気,草も元気。農園除草。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ