2013年1月アーカイブ

子どもたちが早く登校する理由

最近,朝,早い時間に児童が登校するのがBLK5.jpg
見られます。

その理由は,,,。

これです。

ピカピカの新品。

BLK4.jpg
きれいです。

数日前に校舎の窓や扉などの修理,
教室の床の一部の貼り替えなどの
工事が行われ,遊具の修繕等も
完了しました。

分校の校庭の隅にあるすべり台や
ジャングルジム,鉄棒などは,
BLK3.jpg
塩害などのためにサビや消耗が早く,
特にブランコは壊れる寸前で,危険だと
判断され,しばらくの間「使用禁止」に
なっていました。

それが今回直ったので,子どもたちは
少しでも早くブランコに乗りたいようです。

新しいブランコ。
BKL2.jpg

乗り心地?もいいようです。
子どもたちは朝早く登校し,順番を待って
仲よく遊んでいます。

一方,教室には中学生の姿が見えます。
何か必死に勉強している様子。

漢字検定に向けた勉強です。
kanK.jpg

家より学校の方が集中できるそうです。

漢検は明日の夕方,学校で行われます。

子どもたちの頑張りと合格を祈っています。

楽しかった交流

今日は十島村の5島の小学1・2・3年生がS123A.jpg
TV会議システムを使って交流。

内容は各島で行った「島たんけん」の
まとめを発表するというもの。

本校の児童も島をまわって調べたことや
聞いたことを,「小宝島の地図」をつかって,
熱心に説明していました。


島民へのインタビューをもとにしたものなど
S123B.jpg
他の島の発表も工夫されており,勉強に
なりました。

交流が終わって,どの児童も「楽しかった」,
「またやりたい」と話していました。

次はいつかな?

次回が楽しみですね。

箱の中身はなんでしょか?

DSC_3489.jpg小学5年生の算数では、「立体」の学習をしています。

今日は箱の中の立体がどんな形なのか当てるゲームをしました。

中身を見ずに、手で触った感触で、

「平面が、えっと、5つあります。」

「とがったところが、6つあります。」

などヒントを出す5年生。そのヒントをもとに解答者が答えを当てます。

DSC_3490.jpg

三角柱

五角柱

円柱

さらに

円錐

手袋

セロハンテープ

と、後半は少し遊び要素も含めた活動でした。

ゲームに参加してくれた先生方、6年生、ありがとうございました。

体育&クラブ活動

DSC_3477.jpg今日の5時間目は体育。

体つくり運動とマット運動を行いました。

久しぶりのマット運動で、何回も何回も転がり、少し目が回ったようです。

 

 

DSC_3485.jpgそして6時間目は小3~6のクラブ活動。

今日は野球でしたが、人数が少ないため先生達も加わり5人対5人で試合を行いました。

風が強く少し肌寒かったですが、みんな必死でプレーしたのであっという間に温かくなりました。

ホームランが数本出たクラブ活動でした。

洗濯板でゴシゴシ

DSC_3470.jpg今日の3年生の社会は、昔の道具を体験する学習でした。

島民の方からお借りした洗濯板を使い、タオルやシーツをゴシゴシ洗います。

はじめは、どろが染みついた汚いタオルでしたが・・・・

 

 

DSC_3469.jpgのサムネール画像

一生懸命ゴシゴシ洗っていると・・・・

 

 

 

 

 

DSC_3471.jpg徐々によごれがとれてきました。

水がとても冷たくて、「ひ~つめた~い」と言いながらでしたが、最後まで頑張ってくれました。

 

 

 

DSC_3473.jpgすすいだ後、ギュッとしぼって、かげ干し。

天気もよかったので、あっという間に乾きました。

昔はこの作業を毎日やっていたと思うと、機械(全自動洗濯機)の便利さが身にしみます。

 

基礎・基本定着度調査

DSC_3443.jpg小5と中2の基礎・基本定着度調査が16日、17日の二日間で実施されました。

分校には小5が1人、中2が1人在籍しています。

小5は国・社・算・理の4教科を、

中2は国・社・算・理・英の5教科を受けました。

二日間、2人ともよく頑張りました。お疲れ様。

小学部新年会

DSC_3404.JPG2013年がスタートしました。

本日は小学部で新年会を行いました。

1 はじめのことば

2 うた「カレンダーマーチ」

3 2012年5大ニュース発表

4 ふくわらい

5 レクリエーション(だるまさんがころんだ)

6 2013年の目標発表

7 おわりのことば

といった会順。

DSC_3407.JPG

一番盛り上がったのはふくわらいでした。

2グループに分かれ、順番に目をとじ、顔を作っていきます。

「お、上手、さすが」「センスあるね~」

と言っていましたが目を開けてみると・・・・

 

DSC_3412.JPG

鼻が曲がっていたり、口が頭についていたりと大爆笑。

新年早々笑顔あふれた新年会となりました。

今年もみんな明るく、笑顔あふれる一年になりますように。

新たな気持ちで筆を持ちました。

通常は1月2日に行われるようですが,kakizome01.jpg
分校では,今日「書き初め大会」でした。

今年は,書道に詳しい保護者を講師に迎え,
書道に関する基礎的なことを学んだあと,
書き始めました。

それぞれの学年で書いた字は次の通り。
 小2:「まり」
kakizome02.jpg
 小3:「日月」
 小4:「竹林」
 小5:「草花」
 小6:「希望」
 中3:「流れる雲」

先生から「とめ」「はね」「はらい」,筆の
運び方などのアドバイスを受けながら
練習しました。
今年は,先生たちも1枚ずつ書きました。
kakizome03.jpg

後半は集中して清書です。

最後は,できあがった作品を全員で鑑賞。
書いた人は頑張ったところや感想を発表し
ました。

みなさん,久しぶりの習字はどうでしたか?

3学期スタート

DSC_3370.JPG新年明けましておめでとうございます。

今日は3学期の始業式、2013年の小宝島分校もスタートです。

船の関係で全員揃いませんでしたが、子どもたちは久しぶりに友達と会えてとても嬉しそうな様子です。

始業式の児童生徒代表の子どもたちは「3学期にこんなことをがんばりたい」と、これからの決意をしっかりと述べてくれましたDSC_3377.JPG

始業式が終わると、恒例の身体計測。

みんな冬休みの間に大きくなったかなぁ??

その後は大掃除、学活、給食という一日でした。

 

さぁ、冬休みの気分を抜け出して、明日から楽しく勉強していきましょう!!!

検索

このアーカイブについて

このページには、2013年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年12月です。

次のアーカイブは2013年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ