2016年2月アーカイブ

バイキング給食

2月25日(木)にバイキング給食がありました。 

子どもたちはわくわくしながらこの日を楽しみにしてきました。

 

まずは,給食時間前の4時間目の授業を使って,

養護教諭のY先生が事前指導を行ってくれました。

bk3.jpg  bk1.jpg

食事の大切さ,食事でのマナーなどを

分かりやすく教えてくださいました。

 

また,バイキング給食の献立を3つの栄養群に分け,

それぞれの栄養群からバランスよく摂るよう指導された子どもたち。

実際に自分の必要なエネルギー量を計算しながら,

自分の食べるもの,食べる量を決めていました。

bk11.jpg  bk10.jpg

 

そしていよいよお楽しみのバイキング給食!

子どもたちが分かりやすいように,

3つのグループに分けてメニューが置かれていました。

bk9.jpg

おいしそうなメニューがたくさん並んでおり,

子どもたちの目はキラキラ輝いていました。

bk7.jpg  bk8.jpg

 事前指導で自分で決めた量をしっかり守り,

バランスよく取ることができました。

bk4.jpg 

いつもと違ったバイキング給食に大満足の子どもたちでした。

bk5.jpg  bk6.jpg

お別れ遠足

2月19日(金)にお別れ遠足がありました。

 

まずは竹の山登山。

小宝島の道はほとんど平坦なので,急な山道に苦戦しながらも楽しんでいるようでした。

頂上までには貯水湖があったり,竹のトンネルがあったり、、、

みんなでたくさん会話をしながら,頂上目指して登りました。

ensoku2.jpg  ensoku3.jpg

そしていよいよ頂上!

標高103メートルの竹の山。頂上からの景色は最高でした。

ensoku4.jpg ensoku6.jpg

頂上にはみんなで作成した旗を立てました。

遠足が行われる前に保護者・里親の皆さん,島民の方々が草払いをしてくださり

一人もけがをすることなく,無事に登山できました。

ありがとうございました。

 

そして,下山後は昼食の準備。

今回のメニューは,みんな大好きなカレー。

下ごしらえから全て子どもたちが行いました。

ensoku8.jpg ensoku9.jpg

 

野菜を切ったり,具を煮込んだり、、、

先生方にアドバイスをもらいながら一生懸命カレー作りに取り組んでいました。

ensoku11.jpg  ensoku12.jpg

できあがったカレーは保護者・里親の皆さん,島民の方々と一緒に食べました。

みんなで作ったカレーはいつも以上においしかったようです。

鍋いっぱいにあったカレーは 見事完食しました!

 

そして,昼食のあとはみんなで遊ぶレクリエーションの時間。

けいどろやドッジビーなどみんなで仲よく遊んでいました。

ensoku13.jpg  

 

レクリエーションのあとは,子どもたち全員が楽しみにしていたおやつタイム。

それぞれ好きなお菓子を食べたり,友達同士で交換したり,とても楽しそうでした。

 

ensoku15.jpg  ensoku14.jpg

 

天候が心配されましたが,絶好の遠足日和でした。

子どもたちも大満足のお別れ遠足だったようです。

ensoku5.jpg  

 

2月9日(火) 半成人式

 小学4年生の学級で半成人式を行いました。

生まれてから今日までの成長の様子が 画面に映し出されると、ここまでたくさんの愛情を

そそがれながら大事に育てられてきた ことが伝わってきました。

保護者はもちろん、出席した全員が感動しました。

 P1010661.JPGのサムネール画像   

 次に、Hくんから御家族の皆さんへ、御家族の皆さんからHくんへメッセージが伝えられ、

より家族の絆 が深まったように感じました。

 最後に、会場の皆さんから祝福を受けたHくんから、出席者に対してお礼の意味を込めた

歌がプレゼントさ ました。

 これからも御家族の皆様といっしょに、Hくんの 成長を心から楽しみにしています。

 P1010675.JPGのサムネール画像     P1010704.JPGのサムネール画像

2月3日(水)児童生徒総会

 児童生徒総会では、まず、今年のスローガン「レッツ チャレンジ 小宝っ子」について、学級ごとに反省を発表しました。

「今年はいろいろなことに挑戦できた。来年もいろいろなことにチャレンジしたい。」

「行事に積極的に取り組んだ。」

「どの行事でも頑張った。来年も頑張りたい。」

「上級生として、みんなをまとめられるように、さらにしっかりしていきたい。」

などと、どの学級からも良かったという意見が発表されました。

 次に、各委員会から活動報告、反省、来年度への課題などが発表されました。その後、今後の

活動を確認して、最後に各学級から出された意見をもとに話合い活動をしました。IMG_4589.JPG

鬼はそとー,福はうちー!

 2月3日(水)に子ども会で節分行事を行いました。

 

 まずは,節分についてクイズ形式で学習しました。

「節分になぜ鬼が出てくるのか」,「鬼のパンツはなぜ虎柄」なのか

など楽しく学ぶことができました。

P1000796.jpg 

そして......

 

節分といえば豆まき!

IMG_4639.jpg    P1000814.jpg

島民の方々の御家庭や自分の家を回り,豆まきをしました。

 

「鬼はそとー,福はうちー!」と力強い声が島中に響き渡りました。

 

御協力いただいた御家庭のみなさん,ありがとうございました。

小宝島のみなさまに福が訪れますように。

悪天候による延期からようやく...

 2月2日(火)に栄養教諭のS先生と薬剤師のT先生が来校されました。

 

 悪天候等によるフェリーの影響で2回の延期となりましたが,ようやく

お二人の先生の来校が実現しました。

 

 S先生の授業では栄養のバランスについて学んだり,実際に自分たち

で献立を立てたりしました。

  P1000791.jpg    P1000787.JPG

 こんなに彩りやバランスのよさそうな献立でも,食品群別摂取量を満たして

いないものがあり,献立の難しさを実感していました。

 

 T先生の授業では食品添加物や薬の服用について学習しました。

身の回りの食品にはどのくらい添加物が含まれているのか,胃薬を炭酸飲料

で服用すると気泡が発生することなど実験をふまえて分かりやすく説明してく

れました。

  IMG_4475.jpg       IMG_4490.jpg                                      

「食」や「薬」は私たちの生活に欠かせません。

授業で学んだことを忘れず,生活に生かしましょう。

IMG_4550.JPG

お二人の先生方,ありがとうございました。

突然の防災放送に...

1月28日(木),十島村全体で地震と津波を想定した避難訓練がありました。

 

今回の訓練は事前に連絡がなかったため,慌てずに行動できるか心配しましたが,

 

子どもたちは机に素早く隠れ,机の足をしっかり押さえるなど冷静に行動することが

できました。

P1000750.JPG    P1000758.JPG                   

小宝島では最近地震が多く,「昨日,揺れて怖かった。」という言葉を耳にしたり,

テレビ等の地震速報で,「小宝島」という文字を目にしたりすることが多くなってき

ました。

 

突然,地震が起きても慌てずあせらず冷静に避難することができるように,避難

訓練で学んだことを再度確認しておきましょう。

検索

このアーカイブについて

このページには、2016年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年1月です。

次のアーカイブは2016年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ