2015年3月アーカイブ

見送り式2015

いよいよこの日が来てしまった...見送り式当日の今日,港にいた誰もがそう思っていたことでしょう。

 

昨日まで一緒にいた人がいなくなってしまうこと。前からわかっていたことでも,やはり寂しいものです。子どもたちは寂しさをぐっと堪えて,この日のために練習してきた御岳太鼓を披露しました。

 

見送り式2015 太鼓.jpg

 

お別れのことばや花束を贈るときも,一人一人が先生との思い出で胸がいっぱいになったようでした。乗船した先生へ贈ったエール,先日卒業した中学3年生が心をこめて発声しました。短いことばの中に,たくさんの感謝の思いが詰まっているように聞こえました。

 

子どもたちの元気なエールに応えて,先生からも「フレーフレー中之島!!」のエールが返ってきました。温泉と釣りをこよなく愛し,中之島にどっぷり浸かってみんなと一緒に過ごしてこられた先生。島の皆さんも名残惜しそうに見送っていました。

 

三年間本当にありがとうございました。イカを釣りに来てくださいね!!

 

見送り式2015 船.jpg

 

 

 

 

修了おめでとう&三年間ありがとうございました

1年間をしめくくる,修了式が行われました。

 

児童生徒代表で,5年生が反省と目標を発表しました。3学期に励んだ体力づくりをこれからも続けたいということ,読書の目標を述べ,「目標を決めてから早く取り組むようにしたい」と決意を語りました。また,小学校のリーダーとして,仲間と協力し,地域の人にはきはきと元気なあいさつができるようになりたいと,春からの生活に向けて堂々と発表しました。

修了式2015.jpg

 

校長先生のお話では,新しくなった校旗をみんなで見つめたあと,校章の意味を考える時間がありました。中之島小・中学校の校章は,万年筆のペン先の形が三つ,その真ん中に「中」という字があるデザインです。

 

学問を表すペン,それが三つあるのはなぜか? それは,「やさしく」「かしこく」「たくましく」育ってほしいという,三つの願いが込められているからということです。また,「中」という字の中には,「小」という字が隠れています。小・中学校で協力していくという思いが込められているようでもあります。

 

新しい校旗を見つめながら,児童生徒一人一人が,これから自分がどんな風に成長していきたいか,中之島小・中学校の一員としてどう過ごしていきたいかを考えることができました。

 

辞任式では,一人の先生とお別れすることになりました。

 

辞任式2015.jpg

 

代表で生徒会長がお別れのことばを贈りました。三年間一緒に過ごした日々を思い返しながら,言葉一つ一つに感謝の気持ちを込めました。

 

最後はみんなで作った花道を通っていただきました!

 

辞任式花道.jpg

 

寂しいけれど,元気に送り出しました。「行かないでー!」という思いで何度もキャッチされる先生。みんな捕まえたらなかなか離してくれません。それでも花道のゴールは近づいてくるもので...

 

三年間本当にありがとうございました!

 

船での旅立ち,本当のお別れまで,あと少しです。

 

 

自分たちでつくりあげる学校

今年度最後の児童生徒会がありました。

 

まずは一人一人が専門部の活動をふり返り......

3学期の反省.jpg

 

専門部ごとに,来年度の1学期の目標を立てました。

話し合い.jpg

 

一つ一つの仕事をスムーズにするための具体策を全員で確認する時間となりました。

 

来年度も積極的に専門部の仕事に取り組み,いきいきと活動できる仲間になりましょう。

卒業生を送る会

本当だったら卒業式のこの日,小学生たちが6年生を送る会を行いました。
小中併設校で中3がいた今年は,10日に卒業式を行いました。
この送る会は,その後も登校し学習を続けていた6年生のために,
同じ学級で学んだ小学5年生が中心となって企画し,実施されました。

5年生から感謝状が送られました。
感謝状.jpg

それに答えて,卒業生のお礼のことばがありました。
卒業生の話.jpg


校長先生からは6年間の成長について,これからの中学生活について
話がありました。
校長先生のお話.jpg

日頃,中学生たちと一緒にいろいろな活動をしている本校では,
小学生だけのこのような会が,私にとってはとても新鮮でした。

司会や進行にがんばってくれた小学5年生,送られる小学6年生の卒業生が
キラキラ輝く,そんな会になりました。

卒業記念植樹2015

中学校で卒業記念植樹をしました。

 

卒業生が記念品として贈ったきんかんの苗を,後輩と協力して丁寧に植えました。

 

植樹式 きんかん.jpg

 

実がなる頃,新しい場所での生活にも慣れ,中之島での日々をなつかしく思うことでしょう。

 

植樹式 ブログ用.jpg

 

後輩たちに後を託して......

 

旅立ちの日まで,あと残りわずかとなりました。

お腹いっぱい 笑顔いっぱい!!

20日(金),みんな楽しみにしていたお別れ炊飯がありました。

 

準備 じゃがいも.jpg  準備 にんじん.jpg

1・2時間目に,中学生がお米をとぎ,材料の下準備をしました。調理員さんに教えていただきながら,慎重に包丁を使って材料を切っていきます。後半では「上手になったね」と言われて嬉しそうでした。お家でもお手伝いするかな?

 

お別れ炊飯は近くの浜で行われました。みんなで材料や道具を協力して運んでいきます。

お別れ炊飯 準備.jpg

 

今年はA・B・C・保護者の4グループに分かれてカレーを作りました。

お別れ炊飯 かまど.jpg

 

まずはかまど作りです。石を並べて,まきを集めて火をおこして......煙がだんだん目にしみてきました......が,おいしいカレーをみんなで食べるため,我慢我慢!!

お別れ炊飯 いただきます.jpg

できました♪ いただきます!!

 

お別れ炊飯 うまい!.jpg

うまい!!

 

皆さんいつもよりたくさん食べていました。各グループのカレーを食べ比べたり,フェリー入港の様子を眺めながら食べたりと,のびのびとした気持ちでいただきました。

 

各グループのチームプレーと,一人一人が自分の仕事に責任をもとうとする姿勢が見られたお別れ炊飯となりました。

 

ごちそうさまでした!!

 

1年間ありがとうございました 学習生活部

20日(金)の朝,今年度最後の全校読書。紙芝居「おひなさまになったにんぎょう」の読み聞かせがありました。

今年度最後の全校読書.jpg

はずがしがりやで,人と話したり遊んだりすることが苦手だった女の子,おみつ。そんなおみつが,カタシロさんという人形―災いや病気のもとを取り払ってくれる人形と出会い,変わっていきます。お話を通して,ひな祭りにどんな思いが込められているのかを知ることができました。

 

最後に学習生活部の部長からあいさつがありました。来年度ももっともっと楽しい読書ができるよう,専門部のメンバーと協力していきたいと締めくくって,今回の全校読書が終わりました。

 

来年度は新3年生が児童生徒会のメンバーとなるので,学習生活部も新たに1名を加えての活動が始まります。皆さんに楽しい読書を呼びかけるため,さらに工夫し,充実した内容の全校読書を計画したいと思います。

Let's play tag!!

17日(火)・18日(水)の2日間,ALTの先生が来校されました。先月に続き,2度目の来校です。

 

仲良くなった先生と1ヶ月ぶりに会えるということで,子どもたちは前回以上に楽しみにしていました。

 

ALT来校0317 全体.jpg

 

今回は,先生の高校時代の話を聞き,日本とアメリカの学校生活の違いを詳しく知ることができました。「日本の卒業式は,静かで,別れが悲しくて泣く人もいます。アメリカの卒業生たちは,みんな新生活を楽しみにしているので,うきうきした様子で卒業式に出ます。」「へえー!!」日本では珍しい学校行事についても紹介がありました。

 

ALT来校0317 練習.jpg

今回も,英語を使ってゲームをしました。大きさと形を英語でいう練習をして......

 

ALT来校0317 おにごっこ.jpg

おにごっこのスタートです!

 

体育館に描かれたBig circle,  Small circle,  Big square,  Medium square,  Small square...おにに指定されたところにしか逃げられません。違う形のエリアに入ってしまったり,つかまったりしたら,その人もおにになってしまいます。

 

「Are you ready?」「OK.」「Big square!!」

 

何度かくり返すうちに,はっきりとした発音で英語を話せるようになりました。

ALT来校0317 winner.jpg

勝者喜びのポーズです。

 

各学級でも,英語を使って一緒に楽しく学習しました。昼休みはバスケットボールで盛り上がり,ALTの先生ともっと仲良くなれたようです。

 

また中之島にいらしてくださいね。See you again!!

 

今年一年の「元気」をふり返ろう

今年度最後の健康タイムがありました。

 

最初の健康タイムのときに自分で決めた目標のふり返りをしました。

 

健康タイム0313 説明.jpg

 

目標を達成できた人は,今年一年を元気に過ごすことができたようです。また,目標を達成できなかった人も,これから健康の面で気をつけたいことを今日改めて考え,来年度に向けての目標を決めていました。

 

健康タイム0313 発表1.jpg

 

健康タイム0313 発表2.jpg

 

3月3日は耳の日ということで,最後に「音はどうして聞こえるの?」というお話の紹介もありました。

健康タイム0313 プリント.jpg

 

一年間,月のテーマを決めて健康について考えることができました。

 

来年も元気に過ごしましょう!

卒業おめでとう!!

小・中学校の卒業式が行われました。

 

風が強く冷え込む朝でしたが,地域からもたくさんの方に御出席いただきました。

卒業式 入場.jpg

 

今年度の卒業生は,小学生1名,中学生1名です。

 

卒業式 小学生.jpg

6年生として,小学校をまとめてきました。卒業式前に会場で流した映像には,1年生のときからの写真が使われていましたが,この6年間で本当に大きく,たくましく成長したことを感じさせられました。

 

「ぼくは4月から中学生になります。小学校の時と比べ,勉強の量が増え,任されることも多くなり,大変なこともあるかもしれませんが,皆さんに教えていただきながら乗りきっていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。」

 

卒業式 中学生.jpg

 

中学校に入学してから,ずっと最上級生としてみんなをリードしてくれた3年生。

「僕は15年間この島で育ってきました。この15年間は今後の自分にとって大切な思い出です。ここまで成長できたのも僕をのびのびと育ててくれた両親,そして,小さい時から僕を見守り助けてくださった島のみなさんのおかげです。本当に感謝しています。島を離れても,この島で学んだことを支えに頑張っていきたいと思います。」

 

退場の時には「おめでとう!!」という声が会場に響きました。みんなで作り上げた,感動の卒業式になりました。

卒業式 全体.jpg

御出席いただいた皆さま,お祝いのことばをくださった皆さま,本当にありがとうございました。

 

 

「おたけ!!」

3月7日・8日に,御岳太鼓の特別指導がありました。講師は,出水の「野田郷太鼓」の先生方です。

太鼓指導 準備体操.jpg

外部の先生方に教えていただくことはほとんどないので,子どもたちは緊張した様子でした。それでも先生方のわかりやすいお話と教え方に,次第に笑顔がたくさんあふれて,楽しい練習になっていきました。

 

演奏の前の準備体操や,基本的な姿勢と構え方,声の出し方,一つ一つをわかりやすく教えていただきました。そして,嬉しいことが......!!

 

太鼓指導 0307.jpg

 

なんと,中之島の子どもたちのために,先生方は新しい曲を作って下さったのです。初めて楽譜を見たときには,「難しいかも......」と少し不安そうにしている人が多かったのですが,曲のリズムの一部に中之島小中学校の校歌や,みんなが知っている歌「さんぽ」のリズムが使われており,すぐに覚えることができました。後半に出てくる「おたけ!!」という掛け声,今までの中之島の子どもたちから聞いたこともないような元気な声を出すことができました。

 

2つのパートに分かれて,くり返し練習をしました。練習の2日目にはなんとか合奏することができ,全員で達成感を味わうことができました。もっともっと練習を重ねて上手になって,行事等で披露していけたらいいと思います。

 

太鼓 見送り0308.jpg

先生方が島を発たれるときも,元気な太鼓の音で見送りました。

 

いつもの立ち方と少し違うことにお気付きでしょうか? この姿勢も,今回先生方に教わったものです。ぐんとかっこよく,力強さを感じられる姿になりました。

 

太鼓 見送り0308 2.jpg

 

2人の先生方,ぜひ来年度も中之島にいらして下さい。練習を重ねて,元気な太鼓の演奏を聴いていただけるよう,パワーアップしてお待ちしております!

 

温かな御指導,本当にありがとうございました。

春の勤労活動

来週の卒業式に向けて,体育館の清掃を行いました。フロア,玄関,舞台,舞台入口,2階通路,トイレ,窓そうじ......きれいにしようと思うと,磨きたいところがどんどん見つかります。普段の作業では手が届かないところも,徹底して磨きあげました。

勤労活動0306 トイレ.jpg

 

勤労活動0306 玄関.jpg

 

勤労活動0306 窓.jpg

 

勤労活動0306 舞台.jpg

 

力を合わせ,体育館をピッカピカにしました!

 

気持ちよく卒業生を送り出せそうですね。

入選おめでとう!

全校朝会で授賞伝達式がありました。夏休みに取り組んだ作文の中で,「椋鳩十文学記念館賞全国読書感想文コンクール」に応募した作品のうち,3人の作品が入選しました。
0303 授賞式.jpg

初めて受賞した1年生と2年生。4年生は,昨年に続いて2回目の受賞でした。

学校用に作品集もいただきました。みんなで読んで,これからの読書生活や表現活動に生かしていきましょう。

検索

このアーカイブについて

このページには、2015年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年2月です。

次のアーカイブは2015年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ