宝島の観光情報
- HOME
- 島めぐり| 宝島の観光情報
 
宝島のみどころ
- 
大籠海水浴場(キャンプ場) 前籠漁港から車で5分ほど走らせると、入り江を利用した海水浴場が見えてきます。白砂浜とエメラルドグリーンの海は、南国ムードあふれていて気分も爽快。敷地内にはキャンプやトイレ・シャワー施設、炊飯場も併設していて便利です。 前籠漁港から車で5分ほど走らせると、入り江を利用した海水浴場が見えてきます。白砂浜とエメラルドグリーンの海は、南国ムードあふれていて気分も爽快。敷地内にはキャンプやトイレ・シャワー施設、炊飯場も併設していて便利です。
- 
イマキラ岳より荒木崎灯台をのぞむ 集落から車を走らせると、頂上に展望台と無線中継局があります。トカラ馬をかたどった展望台からは、天気のいい日に北側に小宝島、悪石島、諏訪之瀬島を一望でき、またはるか南には、無人島の横当島や奄美大島が見えます。 集落から車を走らせると、頂上に展望台と無線中継局があります。トカラ馬をかたどった展望台からは、天気のいい日に北側に小宝島、悪石島、諏訪之瀬島を一望でき、またはるか南には、無人島の横当島や奄美大島が見えます。
- 
宝島友の花温泉保養センター 【泉質】塩化物強塩泉 【効能】神経痛、筋肉痛、冷え性、慢性皮膚炎など 【入浴料】300円 【開泉日】火・土の17:30~21:00 
- 
荒木崎灯台 集落から南へ15分位車を走らせると、城之山牧場があります。柵を越えると、敷地内には灯台へ続く道が続きます。灯台の入口付近には平家の砦の石碑があります。 集落から南へ15分位車を走らせると、城之山牧場があります。柵を越えると、敷地内には灯台へ続く道が続きます。灯台の入口付近には平家の砦の石碑があります。
 ここからは、どこまでも続く青い空と海が一望でき、かごしま百景にも選ばれたビューポイントとなっています。
釣りポイント
前籠(まえごもり)漁港
港の桟橋・埠頭・防波堤で。特に春かた夏にかけては、港に入ってくるトビウオを追って、大物が姿を現します。
大瀬先 島の最北端
荒木崎 島の南端
舞立
ヒラアジ・アラ釣りのポイントとして知られています。トカラ屈指の釣り場。
瀬渡し船お問い合わせ先
前田 功一(はなみ丸 / 11名) TEL09912-4-2260
宝島MAP

宿泊施設(要予約)
- 
みずほ荘 TEL 09912-4-2203 
- 
とから荘 TEL 09912-4-2200 
- 
民宿 浜坂荘 TEL 09912-4-2204 
- 
※民宿をご利用される方へ 各民宿とも、基本的には一泊三食付きで設定されています。詳細は各民宿にお問い合わせ下さい。なお、宝島では食堂などはございません。なるべく宿をご利用されたほうがよろしいです。車両を借りたい方は民宿にお問い合わせ下さい。 
宝島の公共機関

- 宝島出張所(コミュニティーセンター)
TEL 09912-4-2129(FAX兼用) 
 ※「フェリーとしま」乗船券の購入や、何か困ったことなどありましたらご連絡下さい。
- 宝島診療所
TEL 09912-4-2101 
- 宝島郵便局
TEL 09912-4-2134 
宝島のパンフレット »ダウンロード(PDF形式)
※ファイルサイズが大きいためダウンロードにご注意ください。


