![お知らせ](http://www.tokara.jp/wp/wp-content/themes/toshima/images/headerBanner_info_pc.jpg)
イベント
「十島村ワーケーションモニターツアー」を開催します
2025年01月07日
プレスリリース 日本最後の秘境・トカラ列島で「釣り&ワーケーション」/往復フェリーと島内4泊が「無料」のモニターツアーの参加者を募集中!【鹿児島県十島村】
応募は締め切りました。たくさんのご応募をいただきありがとうございました!
選考の結果、モニターに選ばれたグループの代表者あてにメールまたは電話でご連絡するとともに、グループ名を日本団体旅行ホームページで発表しています。
(モニターに選ばれなかったグループに対する個別の連絡は行いません)
https://jgt-company.com/(日本団体旅行ホームページ)
悪石島は鹿児島県のトカラ列島にある自然豊かな島です。
ワーケーション(休暇を兼ねて滞在)して、自然に囲まれた環境でリラックスしながらお仕事ができます。
美しい海や山々など、豊かな自然が広がっており、釣りやウォーキングやハイキングなどのアクテビティを楽しみながら仕事の合間にリフレッシュできる新たな働き方を体験しませんか?
募集期間
2024年12月9日(月) 午前9時 ~ 12月27日(金) 午後5時まで
参加者決定 2025年1月7日(火) 15:00 日本団体旅行ホームページで公表
※応募多数の場合は申込書類を審査したうえで選考して決定します
ツアー期間
2025年1月24日(金) ~ 1月30日(木) 6泊7日(うち島内4泊)
旅行代金
無料
※鹿児島港までの往復交通費に対し最大1万円の助成があります。ご利用になりました公共交通機関のレシートを持参ください。
ツアー参加条件
- ◆ 島内4泊5日(往復の日数も入れて1週間)で十島村ワーケーションモニターに参加できる3名以上4名以内のグループ
- ◆ 本社が県外にあり、かつ県外に勤務している者(フリーランス等の場合は事業所の本拠が県外に所在している者)
- ◆ 滞在中にテレワークでお仕事を継続できる方
- ◆ 滞在中、毎日ワーケーションに関するアンケートの回答に協力していただける方
- ◆ 悪石島でのワーケーションについてSNSで発信を行える方
滞在地: 島暮らし体験施設「悪石島コミューン」(鹿児島県鹿児島郡十島村大字悪石島)
募集定員:4名様 ※参加者3名以上で催行
※ 往復の船内は2等船室でのご案内となります(男性と女性とで別の部屋になります)
体験アクティビティ(予定)
船釣り(1回のみ)、陸釣り、島内案内、島ラッキョウ収穫体験、子牛へのミルクやり・餌やり体験 など
※ アクティビティの実施につきましては、海上や天候の状況を判断して現地到着後に打ち合わせの上で決定させていただきます
ツアー行程
日にち | 行程 | 食事 |
2025年 1月24日(金) |
23:00 鹿児島港出発 (船内泊) |
×夕食(鹿児島市内) |
1月25日(土) |
ワーケーション① (悪石島泊) |
×朝食(船内の売店を利用もしくは持参) |
1月26日(日) | ワーケーション②
(悪石島泊) |
×朝食(自炊) |
1月27日(月) | ワーケーション③
(悪石島泊) |
×朝食(自炊) |
1月28日(火) | ワーケーション④
(悪石島泊) |
×朝食・昼食・夕食 (全て自炊) |
1月29日(水) |
7:15 悪石島出発 18:20 鹿児島到着 (市内泊) |
×朝食(自炊) |
令和7年1月30日(木) | 解散 |
フェリーとしま2の運航に関する注意事項
- ◆ フェリーとしま2の出港判断については、出港当日の午前10時頃に村ホームページで発表されます
- ◆ ツアーの実施判断につきましては、令和7年1月24日(金)の出港判断後に代表者へ電話で連絡します
- ◆ 1月24日(金)の出港判断が翌1月25日(土)に延期になった場合は、ツアーの実施判断も1月25日(土)の出港判断後に延期します
- ◆ 1月24日(金)の便が欠航になった場合、または復路で乗船する1月27日(月)出港予定の便が延期もしくは欠航となる恐れがある場合はツアーを中止いたします
- ◆ ツアーが中止になった場合の鹿児島までの交通費やキャンセル費用については自己負担となり、交通費に対する助成も対象外になりますのでご了承ください
申込方法
お申し込みは以下のURLにアクセスし、申込フォームに必要事項を記入してお申し込みください。
https://jgt-company.com/workation(日本団体旅行ホームページ)