
お知らせ
テレワーク移住で最大50万円の助成金!-十島村テレワーク移住助成制度のご案内-
2023年01月04日
十島村テレワーク移住助成制度のご案内
九州の南、屋久島・種子島と奄美大島との間に浮かぶトカラ列島。
交通手段はフェリーと小型飛行機のみという離島ですが、
各家庭まで光回線が接続、本土並みの高速インターネット環境!
移住者はインターネット接続料が最大5,000円割引!(※ 移住後3年間、協定事業者に限る)
など、テレワークでお仕事をされている方にもおススメできる通信環境が整備されています。
さらに、
テレワークで移住したかたには、最大50万円(2人以上の世帯の場合は60万円)を助成!
ワーケーションで「お試しテレワーク移住」も可能!
抜群の透明度を誇る海と、手つかずの大自然に囲まれたトカラ列島へ、テレワーク移住をしてみませんか?
制度の概要
村外から移住して、移住後もテレワークでお仕事を継続するときに20万円(単身世帯)または30万円(2人以上の世帯)を助成します。
移住者に対する引っ越し費用の助成(最大30万円)と合わせて、最大50万円(2人以上の世帯の場合は60万円)の助成を受けることができます。
対象者
- 転入の日前1年以上継続して村外に居住していること
- 転入の日前1月以上継続して村外において就労していて、転入後もテレワークにより当該就労を継続していること
- 5年以上継続して村内に居住する意思があること
- 地域の行事や活動等に積極的に参加すること
- 地域の情報を自らのホームページ、ブログ、SNS等で積極的に発信することができること
助成金額
- 移住者が単身世帯で定住する場合 20万円
- 移住者が2人以上の世帯で定住する場合 30万円
申請方法
「テレワーク移住支援補助金交付申請書」に次に掲げる書類を添えて提出してください。
- 転入後の「住民票」
- 転入前の「住民票の除票」
- 「テレワーク証明書」(企業等に勤めている場合)または「テレワーク事業概要書」(個人事業主の場合)
- 税金等の滞納がないことを証する書類(世帯全員分)
要綱と申請書のダウンロード
十島村テレワーク移住支援補助金の交付申請に関する誓約書及び同意書(様式第1号別紙)
おためしテレワーク移住 -ワーケーションのご案内-
十島村では、島暮らし体験施設を使用したワーケーションをご利用いただけます。
島での生活やテレワークをができる環境かを確かめるため、まずはワーケーションで訪れてみませんか?
トカラ列島でワーケーションしてみませんか? - ワーケーション in TOKARA のお知らせ(十島村ホームページ)
![]() |
悪石島 島暮らし体験施設 悪石島コミューン |
![]() |
口之島 移住体験交流施設 あっぽう家 |
注意事項
- 助成金の申請は転入後になるため、転入前に必ずお問い合わせいただき、対象者に該当するかについて確認してください
- この助成制度は予算の範囲内で実施するため、年度途中に予告なく終了する場合があります
- 申請は転入の日から起算して1年を経過する日までの間に行う必要があります
- 転入の日が令和4年4月1日よりも前の場合は対象になりません